2013年03月15日

怪獣ドーナッツ

怪獣ドーナッツ
NHK朝のTV「ママ友さんのつくり方」というテーマでご指南していた。
なに、なに、小さな挨拶から、向き合った姿勢はどうのこうの!
公共放送で、こんな事を馬鹿みたい!
気にもせず、掃除をしていたBa婆はハタと箒を止めた、ママ友世代というのは教育パパ、ママ達がマニュアル通りに育てた「世代」ではないかなぁ…

前に読んだ本に面白い文章があった、ドーナッツ50個下さいと注文して、返ってきた答え「お持ち帰りですか、こちらでお召し上がりになりますか」つまり、マニュアル通りの受け答えしか出来ないと言う事である。
誰が悪いと言う事ではない。Ba婆は薄ボケ頭で考えてみた、これは「指打ち電話」と「住環境」にあるのではないかなと?
「指打ち電話」では「心」が届かない。「心」は声と顔である、「電話」で話す声は顔が見えなくても、どんな「心」で話しているか、おおよそ察しがつく、例えば「有難うございます」と言う御礼の言葉を足を組んでふんぞりかえって話しているか、頭を下げて心を込めて話しているかが伝わってくる。「声を出しましょう」!!

次に 現代の住宅様式にあると思う。暗証番号を入力しないと開かないドア、マンションのドアは「玄関」とは言わない、やっぱりドア。ここで一寸お勉強、「玄関」を辞書で調べたら「玄妙な道に入る関門」「禅寺の客殿に入る門」心を清めて入るところが玄関であると言う事が、情けなやこの年になって分かった。
Ba婆は格差のある鉱山町で育った、格差とは住宅様式が違うのである、管理職の住宅は玄関のある一戸建て、Ba婆達の家は五軒長屋、玄関は一枚板の引き戸お便所、お風呂、水洗い場は共同である。そこには苦しい顔、悲しい顔、嬉しい顔、優しい顔、いろんな顔があったね。「顔と声」つまり「心と心」で会話しあい、ママ友、婆友の繋がりがあったね。マニュアル通りのドーナッツでなくてもいいのです、姿形は怪獣でもいいのです、味が良ければ…あっ!!すり鉢にドーナッが盛り付けられている、いいんです!! すり鉢でも・・・さあ! ママ友よ、怪獣ドーナツでお茶会です!!!


同じカテゴリー(Ba婆の日記)の記事画像
雄勝町「伊達の黒船太鼓」
器談義
ピコちゃんと子供達 お母さん、わたしを見て !
Ba婆への戒  2話   手
高名の木登り 徒然草 第109段
日馬富士と童話 「うさぎと亀」
同じカテゴリー(Ba婆の日記)の記事
 雄勝町「伊達の黒船太鼓」 (2013-10-08 18:08)
 器談義 (2013-09-10 16:56)
 ピコちゃんと子供達 お母さん、わたしを見て ! (2013-07-17 19:01)
 Ba婆への戒  2話   手 (2013-06-20 09:17)
 高名の木登り 徒然草 第109段 (2013-06-02 18:37)
 日馬富士と童話 「うさぎと亀」 (2013-05-19 20:53)

P o s t e d b y 風の沢 a t 09:32コメント(0)Ba婆の日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
怪獣ドーナッツ
    コメント(0)